本文へジャンプ
ホームドクターKの庭づくりアドバイス商品情報 企業情報

ホーム > ドクターKの庭づくりアドバイス

ドクターKの庭づくりアドバイス

毎日の暮らしが楽しくなる、上手な庭づくり、素材選びのコツを紹介。

Landex(ランデックス)施工写真コンテスト受賞作品

Landex(ランデックス)施工写真コンテスト受賞作品

昨年10月1日〜12月31日にて実施致しました。
「(株)関東Landex(ランデックス)商品施工現場写真コンテスト2012」の授賞社表彰式を8月28日サンシャイン60に於いて開催致しました。
今回もたくさんの作品のご応募を頂き誠にありがとうございました。
前回同様 選考に当たっては、一般ユーザー様の目線からとらえられたところに主点を置き厳正に選考させて頂き授賞作品が決定されました。


Landex(ランデックス)施工写真コンテスト応募作品例

Landex(ランデックス)施工写真コンテスト2012応募作品例

昨年も実施致しましたLandex商品施工写真コンテスト お陰様で前回をも超す件数のご応募を頂き誠にありがとうございました。応募作品の一例を順不同にて掲示致しましたのでご覧ください。


Landex(ランデックス)施工写真コンテスト受賞作品

Landex(ランデックス)施工写真コンテスト受賞作品

昨年 5月1日〜7月31日にて実施致しました。
「(株)関東Landex(ランデックス)商品施工現場写真コンテスト2010」の受賞社表彰式を1月26日サンシャイン60に於いて開催致しました。
今回は前回にも増して475件余りの作品のご応募を頂き誠に有難うございました。
昨年同様 選考に当たっては、一般ユーザー様の目線からとらえられたところに主点を置き厳正に選考させて頂き受賞作品が決定されました。


Landex(ランデックス)施工写真コンテスト応募作品例

Landex(ランデックス)施工写真コンテスト2010応募作品例

今夏も実施致しましたLandex商品施工写真コンテスト。お陰様で昨年をも超す500件超のご応募を頂き誠にありがとうございました。応募作品の一例を順不同にて掲示致しましたのでご覧ください。


簡三角形の面積を簡単に求められる方法

三角形の面積を簡単に求められる方法

面積を求めるには、施工場所を三角形で区切る。簡単に三角形の面積を求める公式が有るんです。


簡単に直角を作る方法

簡単に直角を作る方法

庭にレンガを敷いたり仮設の勉強部屋等を造る時の基礎つくりで角を直角にする場合に役立つ直角の出し方をご紹介します。


Landex(ランデックス)施工写真コンテスト受賞作品

Landex(ランデックス)施工写真コンテスト受賞作品

昨年 7月1日〜8月30日にて実施いたしました「(株)関東Landex(ランデックス)商品施工現場写真コンテスト2009」受賞者の表彰式を2月20日に開催致しました。
選考に関しては、少し視点を変えた一般ユーザー様(主婦 等)を中心として多くに方々に選考して頂き受賞作品を決定させて頂きました。


Landex(ランデックス)施工写真コンテスト応募作品例

Landex(ランデックス)施工写真コンテスト応募作品例

2009年夏に実施させて頂きました施工写真コンテスト。お蔭様で400件を越す応募を頂きました。その中から選りすぐりの作品をご案内いたします。


レンガ・石材などを自由にカット

レンガ・石材などを自由にカット

レンガや石の切断加工は、なかなか地道な作業を要するもの。ここでは切断作業を容易にする機材をご紹介します。


ペイビング 基礎づくりの基礎

ペイビング 基礎づくりの基礎

ペイビング作りの工程で欠かせないのが「基礎づくり」です。素材や工法に合わせて、適正な基礎を作るようにしたいものです。


ペイビングに必要な道具たち

ペイビングに必要な道具たち

ペイビングに必要な工具・道具にはご覧のようなものがあります。ペイビングに使われる道具類の大部分は、地面を加工する土工具と左官道具で、木材を使用する場合にはノコギリといった木材用の道具が必要になります。


ペイビングってなに?

ペイビングってなに?

ガーデンの地面をきれいに美しく、歩きやすく舗装するのがペイビング。もともと、ペイビング=pavingは、【舗装、舗装材料】という英語で、庭作りの作業では、レンガやタイル、コンクリート製品、枕木などを敷き、地面にアプローチやテラスなどを舗装することを指します。

ドクターKの庭づくりアドバイス

商品情報 商品に関するお問い合わせ

個人情報保護方針